BE KOBE学生ナビ

ゆびとまのまち歩き

活動日

歴史家,佐藤洋太と巡る栗花の森と権太夫大神(瀬織津姫)の森、千鳥が滝の神話と伝説

活動内容

集合時間と場所 神戸市バス石井橋停北側10時

権太夫大神にて13時頃解散予定
昼食、飲み物持参 登山シューズか運動靴にて参加の事

大人:前売り800円(当日1,000円)小中学生 500円
(権太夫大神のおまもり付(先着20名))
チケットは下記のURLよりお願いします。

佐藤洋太さんのプロフィール

歴史家。歴史研究家。幼少より歴史に親しむ。タキトゥスや司馬遷が後世の人々から歴史家と称されるのなら、称するのに資格は必要ないとの考えから歴史家を名乗る。神社などを巡るフィールドワークから、研究を積み上げる手法を得意とする。日本ペンクラブ会員。
著書に『神武天皇と卑弥呼の時代 神社伝承で読み解く古代史』、『かぐや姫と浦島太郎の血脈 ヤマトタケル尊と応神天皇の世紀』。歴史家と一緒に兵庫区の伝説を楽しんでみませんか?

https://www.yubitoma.org/

活動詳細

活動場所
6520021 兵庫県 神戸市兵庫区 石井町5丁目1 石井橋バス停
Googleマップで開く
201人
あり

コロナウイルス対策

対人業務に関する項目

  • マスク等の着用
  • 対面場所での飛沫防止
  • 密にならない環境づくり
  • 体温チェック
  • 特に対策なし

空間について

  • 入り口や施設内における手指消毒
  • 換気設備または窓の開閉による清拭消毒
  • 利用設備、座席等の確保
  • 特に対策なし

学生ボランティアさんは参加費無料ですが、荷物を持ったり権太夫大神での参道の掃除等をお手伝いしてください。

窓口担当

京橋健一郎
yubitoma2019@gmail.com
09099863552
メール