BE KOBE学生ナビ BE KOBE学生ナビ

学校教育活動として行う放課後の運動場開放に対して大学生を配置し、安全な運動遊びの場の確保と参加児童の見守り・支援を行うことにより、運動機会の確保・拡充をはかり、体力向上につなげることを目的とした活動。
・本市が指定する神戸市立小学校50校程度(別途案内参照)で実施する。
・実施場所は、対象校の運動場を基本とするが、実施日の天候等によっては体育館を使用する。(天候等や学校行事等で活動中止の場合もある。)
・令和6年5月上旬~令和7年3月中旬の平日の放課後、週1回(延べ25回程度)で実施。配置希望する学校と大学生の希望曜日が合致したところから随時開始をする。
・神戸市教育委員会事務局教科指導課が民間事業者「リーフラス」に運営管理業務を委託する。
 ①事業の円滑な実施のための事前調整等の連絡調整及び活動時の運営管理業務
 ②活動日の1~2名の見守り等を行う要員の選任・配置及び管理業務

活動内容

・放課後の小学校児童の自主的な運動遊びの見守り・支援、運動用具の準備・片付け、児童への安全指導等を行う。
・対象校と委託事業者(当該校の配置大学生を含む)が相談の上、児童の運動意欲や体力向上につながる企画を提案・実施する。
・当該校の運動施設や用具(ボール、計測器等)は無償使用することができる。

現状の課題

大学生の人材確保

プロジェクトの達成目標

・放課後の運動場開放に対して大学生を配置し、児童にとってより安心・安全な運動遊びの場を確保することが運動機会の確保・拡充をはかり、結果として神戸市児童の体力向上につながる。

参加することによって学生にどんな学びがあるか

・教育、地域貢献活動等に関心の高い学生にとって、児童と触れ合うことから学ぶことができる貴重な社会経験の機会となる。
・教員を目指す学生にとって、児童と一緒に遊ぶことを通して、学校現場の様子や児童との関わり方を学ぶことができる。

活動詳細

放課後の週1回
概ね15:00~16:30頃
※学校によって、多少時間が異なる。
適宜
雨天時は中止、もしくは体育館等の室内で実施
暑さ指数によっても中止の可能性有
教育・地域貢献活動等に関心の高い学生
特になし
活動場所
6500044 兵庫県 神戸市中央区 東川崎町1-3-3 神戸ハーバーセンタービル ハーバーセンター4階
Googleマップで開く
60人
あり

コロナウイルス対策

対人業務に関する項目

  • マスク等の着用
  • 対面場所での飛沫防止
  • 密にならない環境づくり
  • 体温チェック
  • 特に対策なし

空間について

  • 入り口や施設内における手指消毒
  • 換気設備または窓の開閉による清拭消毒
  • 利用設備、座席等の確保
  • 特に対策なし

過去の参加者の声

Aさん
 小学校教師を目指しているからこそ、いろいろな学校の子どもたちと関われるのはとても勉強になると思ったから応募しました。スクールサポーターでも子どもたちとたくさん関わっていますが、主に授業支援としての関わりなので、この活動を通して、遊びの中での支援方法を勉強させてもらっています。授業ではないからこそ自由度も高まりますが、指示の出し方に困る場合もあり、その状況に合わせた対応の難しさを感じています。一日一日勉強で、たくさん成功と失敗を重ねながら、様々な力を身に付けたいと思います。学生の時からこのような経験をさせていただきとても感謝しています。

Bさん
 私は児童分野に関心があり大学で子どもの発達や児童福祉を学び、他のアルバイトでは学童保育や児童養護施設での経験を積んできました。卒業後は児童福祉施設で働くことになり、子どもたちと関わる機会・経験をさらに増やすこととが一つの目的でした。また、学童保育に携わったことで放課後時間が持つ意義・課題点を考えるきっかけになり当事業にも興味を持ち応募させて頂きました。子どもたちと遊ぶ中で心の距離の縮め方や楽しく体を動かしてもらえるような声掛けの仕方を少しずつ体得することができました。他にも学校現場に入らせていただいたことで、先生方の放課後遊びに対する考えや子どもに寄り添い学校運営を行う姿を見聞きし実際に肌で感じることができ、貴重な経験ができたと感じています。

Cさん
 私自身、教員を目指すにあたり、少しでも学校現場で子どもたちと関わる時間を作りたいと思い応募させていただきました。また、大学で子どものからだや健康について学んでおり、子どもたちにからだを動かすことの楽しさを、実際に一緒に動かすことでより感じて欲しいと思いました。実際に様々な学校で活動させてもらっていますが、どこの学校の子どもたちも毎週、私たちと遊ぶことをとても楽しみにしてくれており、私たち自身が楽しんで活動することができていると感じます。特に、外で遊ぶのはあまり好きではない児童が、先生(私)がいるなら一緒に外で遊びたいと言ってくれたことがあり、少しでもからだを動かすことの楽しさを共有することができているのではないかと嬉しく思いました。また、先生方に直接感謝されることも多く、やり甲斐も感じられているため、この事業に関わることができてよかったと思っています。これからも、からだを動かすことの楽しさを通じて、子どもたちの体力の向上に繋げていく関わりをしていきたいと考えます。

神戸市教育委員会HP

窓口担当

小林 洋介
yosuke_kobayashi@office.city.kobe.lg.jp
0789840808
メール