兵庫県神戸市灘区
ボランティア情報
地域貢献
ドキュメンタリー映画『夢みる小学校』自主上映会 会場設営・受付
南公園映画上映会
活動日
- ①
ドキュメンタリー映画『夢みる小学校』自主上映会 会場設営・受付
活動内容
皆で会場(大会議室 最大200名)の机・椅子をセットしてもらいます。その後は
受付:来られた方に、名前等の記入を声掛け
撮影:会場の様子を撮影
をしてもらいます。
実際は100名程用の机とイスの準備をお願いします。
上映中は、上映されている自主映画を一緒に観てもらえたら嬉しいです。
現状の課題
もっと学びやすい環境・働きやすい学校・柔軟で活気のある地域
プロジェクトの達成目標
より多くの人に観てもらう。参加者150名以上。
時間を守って開催・終える
参加することによって学生にどんな学びがあるか
知らないことを知れる。新しい出会い。新しい観点。
神戸との関わり
開催地が神戸である。教育に関わる人に取ってとても良い映画。灘区役所の後援。
活動詳細
コロナウイルス対策
対人業務に関する項目
- マスク等の着用
- 対面場所での飛沫防止
- 密にならない環境づくり
- 体温チェック
- 特に対策なし
空間について
- 入り口や施設内における手指消毒
- 換気設備または窓の開閉による清拭消毒
- 利用設備、座席等の確保
- 特に対策なし
交通費は上限1,000円です。
活動時間:9:00~17:00
お昼休憩:12:30~13:30
状況により短くなるかも知れません。
食事の支給はありません。飲食持ち込みOK。
窓口担当
南公園映画上映会 委員長 飯田健太 | |
kentanandayo.005@gmail.com | |
09068232493 | |
メール | |
メールであれば日中いつでもOKですが、返信が遅くなることもあります。ご了承ください。 |