兵庫県神戸市中央区
イベント情報
学び
AIファシリテーションシステム を用いた課題解決型検討の体験ワークショップ
(一社)大学都市神戸産官学プラットフォーム
活動日
- ①
ドコモ R&D 技術「AI ファシリテーションシステム β版」を用いて身近な課題の検討プロセスを体験しよう!
ゼミや研究室に配属されて、自身の専攻や興味のある分野に関する研究テーマを立案したいけれど、どのように設定すればいいか困ってはいませんか?もしくは看護、保育、教育などの専攻の方で実習で体験した課題をどのように解決していくべきか悩んでいるということはありませんか?
このワークショップでは、学生の皆さんに身近な地域課題や自身の専攻領域の中で起きた課題についてグループで深掘りをし、解決策の方針を見出すといった課題解決型議論の一連のプロセスを体験していただき、自分の興味・関心ごとを見つけるきっかけづくりにつなげます。
グループワークの中では、ドコモR&Dで研究開発をしている「AIファシリテーションシステムβ版」を導入し、効率的にグループでの議論を進められるかを試験的に体験していただきます。
活動内容
【当日スケジュール(予定)】
14:00-14:20:集合、アイスブレイク、概要説明
14:20-14:40:グループでのテーマ決め(実習などで体験した身近な課題から設定でも可)
14:40-14:50:AIファシリテーションシステムの操作方法のご紹介
14:50-15:00:休憩
15:00-15:30:グループワーク①(課題の深掘り) with AIファシリテーションシステム
15:30-16:00:グループワーク②(課題の解決策検討) with AIファシリテーションシステム
16:00-16:50:グループでの発表、講評
16:50-17:00:アンケート、終了
※当日スケジュールは変更になる場合がございます。
活動詳細
コロナウイルス対策
対人業務に関する項目
- マスク等の着用
- 対面場所での飛沫防止
- 密にならない環境づくり
- 体温チェック
- 特に対策なし
空間について
- 入り口や施設内における手指消毒
- 換気設備または窓の開閉による清拭消毒
- 利用設備、座席等の確保
- 特に対策なし
窓口担当
大学都市神戸産官学プラットフォーム事務局 | |
info@kobeplatform.or.jp | |
0789546921 | |
メール |