【まちづくりプロジェクトの企画の立て方を学ぼう@明舞】ローカルプロジェクトスクールin明舞
【まちづくりプロジェクトの企画の立て方を学ぼう@明舞】ローカルプロジェクトスクールin明舞
活動内容
【ローカルプロジェクトスクールin明舞とは?】
地域の居場所や学びの場、多世代が交流できるイベント、地域の中での外国人支援など、多様な分野でローカルプロジェクトが生まれています。ボランティア団体やNPO が取り組むものもあれば、ビジネスとして事業化しているものも見られるなど、運営の形も様々です。
「ローカルプロジェクトスクール in 明舞」は、1 人 1 人の「やってみたい」や「まだ形になっていないアイデア」をみんなで一歩前に進めるための講座です。「明舞地域で何かやってみたい!」という方なら会社員の方、子育て中の方、学生など誰でも大歓迎です。
■参加対象者
「明舞地域で何かやってみたい!」と考えている方
■参加費:無料
■参加申込方法:以下フォームから参加申込をお願いします(オンライン説明会の申込も同じ)
申し込みフォームが送信された日から3日以内に一般社団法人みくもや(ローカルプロジェクト・スクール運営事務局)が返信します。
※8月31日(日)までに抽選結果をメールにてお知らせいたしますので、mikumoya2022@gmail.comからのメールを受信できるよう事前の設定をお願いします。
■運営者情報
主催:垂水区
企画運営:一般社団法人みくもや
協力:日本政策金融公庫
■オンライン説明会
8/17(日)16時〜17時
参加に興味ある方や雰囲気を知りたい方向けのオンライン説明会を開催します。
プログラムへの参加申込を事前に済ませた方も参加を推奨します。
■プログラム内容(変更となる場合があります)
Day1:9/13(土)14時~17時:「企画の大枠を構想する」
1「プロジェクト」の手法を取り入れたまちづくりについて学ぶ
2 プロジェクトの関係者を増やす方法を考える
Day2:9/20(土)13時~16時:「ちょうど良く、程よい繋がりをつくるまちへ行く」
先進事例視察
【視察先】まちのね浜甲子園(HAMACO:LIVING)
西宮市枝川町 10-1ファインシティ甲子園 1 階
<視察先について>
2024 年「第 26 回 人間サイズまちづくり賞」 兵庫県知事賞 受賞 まちのね浜甲子園は、「繋がりのない人をゼロに」を合言葉に、誰もが安心して暮らせるまち を目指しています。子育てや学び、交流を通じて、人と人とのつながりを育んでいます。
Day3:10/4(土)14時~17時:「企画の実現方法を掘り下げる」
1 ゲストトーク:株式会社 HITOTOWA 奥河洋介氏
2 資金調達(ファンドレイジング)について学ぶ(協力:日本政策金融公庫)
Day4:10/18(土)14時~17時:「実践のための計画を立てる」
1 地域活動を行う先輩プレーヤーなどと共に企画をブラッシュアップ
2 プロジェクト実現に向けてのアクションプランを作る
Day5:11/1(土)14時~17時:「アイデア共有・地域活動団体交流会」
1 アクションプランを全体共有
2 実施に向けた「いっぽめ」を踏み出す機会を作る
・プロジェクト企画に関するレクチャー
・個人ワーク・参加者同士のグループワーク
・先輩ゲストや神戸市職員等によるフィードバック
などを、上記の日程で、3(レクチャー):7(ワーク)くらいの比率で開催します。
※最終的には、それぞれが「プロジェクト・プラン(企画書)」を作り上げることをゴールにします。
終了後もプロジェクトの実現に向けた継続的なサポートを垂水区と共に行っていきます。
明舞地域にて月 1 回程度プロジェクトを実施するための相談会も予定しています。
また、参加者同士が交流する機会もつくっていきます。
■進行役(ファシリテーター)
一般社団法人みくもや
神戸で長らくNPO学生交流拠点の運営やソーシャルビジネスの創業・推進支援を行ってきた3人が2021年から緩やかに創業。私設図書館や シェアキッチン、駄菓子コー ナーなど小規模多機能な学生 地域交流拠点「ユニット 422」 を長田区で運営中。2022、23年度神戸市「協働コーディネート事業」受託。
当日の運営を担当するファシリテーターがそれぞれの専門やキャリアを活かして、参加者の関心を聞き、企画やプロジェクト化のサポートを行います。
活動詳細
コロナウイルス対策
対人業務に関する項目
- マスク等の着用
- 対面場所での飛沫防止
- 密にならない環境づくり
- 体温チェック
- 特に対策なし
空間について
- 入り口や施設内における手指消毒
- 換気設備または窓の開閉による清拭消毒
- 利用設備、座席等の確保
- 特に対策なし
窓口担当
唐津 | |
mikumoya2022@gmail.com | |
0786009454 | |
メール |