神戸に古墳?国宝?神戸の文化財をもっと身近に感じよう!
活動日
- ①
様々な神戸の今を知って、未来を語るワークショップです!
神戸の文化財と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。全長194mを誇る兵庫県最大で復元整備50年目を迎えた「五色塚古墳」、神戸で唯一の国宝建造物の本堂がある「太山寺」など、神戸には様々な文化財があります。そんな文化財を専門家や職員の解説を聞きながら巡り、多彩な魅力を持つ文化財の深奥な世界を体感したうえで、文化財と共に歩む神戸の未来の姿について意見交換します。普段は入ることができない場所にも入れる!?
活動内容
【開催期間】
2024年10月19日(土曜)9時00分~13時00分
【行程】
9時00分:集合
9時00分:神戸の多様な文化財を紹介(講話)
9時40分:貸切バス移動
9時50分:五色塚古墳 見学
10時25分:貸切バス移動(移動中に、民俗文化財、茅葺民家、寺社など様々な文化財について解説)
10時55分:太山寺 見学 ※ご住職にご案内いただきます(特別公開エリア含む)
11時30分:貸切バス移動(移動中に、神戸埋蔵文化財センターについて紹介)
12時00分:意見交換会(神戸埋蔵文化財センター)
13時00分:終了(神戸埋蔵文化財センター自由見学・現地自由解散)
※行程内容は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
【集合場所】
垂水区役所 3階会議室
〒655-0893 神戸市垂水区日向1-5-1
【募集人数・組数】
30名(1グループ3名まで応募可)
【参加費】
無料
【申し込み方法】
申し込みフォーム(下記URL)からお申し込みください。
https://event.city.kobe.lg.jp/event/XoXeCKXcrk6IGJoXknWP
活動詳細
コロナウイルス対策
対人業務に関する項目
- マスク等の着用
- 対面場所での飛沫防止
- 密にならない環境づくり
- 体温チェック
- 特に対策なし
空間について
- 入り口や施設内における手指消毒
- 換気設備または窓の開閉による清拭消毒
- 利用設備、座席等の確保
- 特に対策なし
窓口担当
寺尾 | |
kobe-vision@office.city.kobe.lg.jp | |
0783226951 | |
メール |