BE KOBE学生ナビ BE KOBE学生ナビ

活動日

様々な神戸の今を知って、未来を語るワークショップです!

普段は何となく通り過ぎるだけのまちなかの空き家・空き地ですが、様々な活用が進んでいるのをご存じでしょうか。今回は、新しい創作と営みが交差し日々アップデートし続ける新長田南エリアを例に、そんな空き家・空き地の活用事例(空き家を活用した店舗、空き地を活用した菜園等)を見学するまち歩きを体験し、空き家・空き地が活用される神戸の未来について意見交換します。実際に空き家を活用して起業された方の熱い想いも聞ける!?

活動内容

【開催期間】
2024年10月26日(土曜)9時00分〜12時00分

【行程】
9時00分:集合
9時00分:神戸の空き空間活用事例の紹介
9時30分:空き家・空き地の活用事例を見学するまち歩き
 ※柳谷縫務店、多文化共生ガーデン、おさんぽ畑、copain(トリミングサロン)など
 ※行程中で、新長田南エリアにおける様々な取組みについてもご紹介していきます。
10時50分:意見交換会(ふたば学舎)
12時00分:終了(現地解散)
※行程内容は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。

【集合場所】
ふたば学舎 多目的室2-A
(〒653-0042神戸市長田区二葉町7-1-18)

【募集人数・組数】
30名(1グループ3名まで応募可)

【参加費】
無料

【申し込み方法】
申し込みフォーム(下記URL)からお申し込みください。
https://event.city.kobe.lg.jp/event/xBSZM7jM9RLtxYsUa1Uc

活動詳細

活動場所
兵庫県 神戸市長田区 二葉町7-1-18
Googleマップで開く
30人
なし

コロナウイルス対策

対人業務に関する項目

  • マスク等の着用
  • 対面場所での飛沫防止
  • 密にならない環境づくり
  • 体温チェック
  • 特に対策なし

空間について

  • 入り口や施設内における手指消毒
  • 換気設備または窓の開閉による清拭消毒
  • 利用設備、座席等の確保
  • 特に対策なし
詳細はこちら♪

窓口担当

寺尾
kobe-vision@office.city.kobe.lg.jp
0783226951
メール