兵庫県神戸市中央区
イベント情報
【学生募集】DX・生成AI活用勉強会 ~課題解決ワークショップ~【参加費無料】
(一社)大学都市神戸産官学プラットフォーム
活動日
- ①
(本事業は神戸市・大学都市神戸産官学プラットフォームの主催するプログラムです。)
DX化・AI活用に関心のある地元企業の方と実際の企業課題を題材にDX・AI推進検討の議論をすることで実践的な学びの機会とし、デジタルリテラシーの向上を図ります。
「将来はDXやAI関連の仕事に携わりたい!」
「生成AIについて学び、実生活で活用したい!」
「DXやAIに興味関心がある!」
そんな学生におすすめのプログラムですのでぜひ奮ってご参加ください。
※当日は学生の他、地元企業の方も参加されます。
活動内容
◇日時:9/26(木)16:00~18:30
(18:00-18:30交流会)
◇アジェンダ:
・16:00~17:00 講座
-DX全般に関する基礎的知識(DXの現状と生成AIの台頭)
-企業のDX事例紹介
・17:00~18:00 グループワーク
-参加企業の抱える課題をAI活用で解決!
◇場所:KOBE Co CREATION CENTER
〒650-0021
神戸市中央区三宮町1丁目9番1号センタープラザ9階
◇対象者:DXやAI活用について関心の高い神戸市内大学の学生
◇定員:40名(先着順)
◇スピーカー(講師):山田 大典
株式会社 Michele Holdings 代表取締役
東京大学大学院情報学環 越塚研究室 特任研究員
◇モデレーター(進行):波々伯部 誠一郎
合同会社アトエプロダクション 代表社員
神戸市CDO補佐官
神戸高専地域連携アドバイザー
活動詳細
コロナウイルス対策
対人業務に関する項目
- マスク等の着用
- 対面場所での飛沫防止
- 密にならない環境づくり
- 体温チェック
- 特に対策なし
空間について
- 入り口や施設内における手指消毒
- 換気設備または窓の開閉による清拭消毒
- 利用設備、座席等の確保
- 特に対策なし
窓口担当
大学都市神戸産官学プラットフォーム事務局 | |
info@kobeplatform.or.jp | |
メール | |
10:00-17:00(土日祝を除く) |