BE KOBE学生ナビ BE KOBE学生ナビ

KOBE Co CREATION CENTERについて 勉強したい神戸市の学生集まれ~!

 

こんにちは!(^^)!

突然ですが、みなさんは家で勉強ってできますか?

今日はこの課題終わらせてあの勉強してから寝よう!と思って家に帰っても気付いたらYouTube見ていて、

なーんにもせず一日が終わっているのが私の日常です。

勉強利用できるカフェもたくさんありますが、日々の課題なども全てカフェでやるにもお金がかかるし、

大学の図書館は閉まるのが意外と早かったり…

家以外に無料で使える勉強するスペースとかないの~!!って思っている同士のみなさんに朗報です!

 

実はBEKOBE学生ナビを登録しているみなさんならだれでも無料で使えるコワーキングスペースがあるんです(^^)/

それが今回紹介する、KOBE Co CREATION CENTERです。

 

ここは市内の大学等や産業界、神戸市が参画して設立された一般社団法人「大学都市神戸産官学プラットフォーム」によって

運営される産官学連携拠点で、学生だけじゃなく社会人の方も利用できるスペースになっています。

 

しかもなんと、阪急神戸三宮/JR三ノ宮などなど各路線からすぐの三宮センタープラザ9Fにあるので、利用しやすいんです!

さらに、ここのコワーキングスペースはWi-Fi・コンセントも無料で使えるうえ、飲食もOKなのでお弁当やお菓子なども持ち込み放題です♡

 

 

それに、サークルの打ち合わせなどもできる会議室も事前予約で無料で借りられちゃいます!

実際に行ってみたところ、コワーキングスペースでは大学の課題や資格試験の勉強で黙々と自習している方もいたり、オンラインで

サークルの打ち合わせや友達同士でテスト勉強のためにクイズを出し合ったりしている方もいました。

 

会議室の方では学生団体のミーティングや企業のイベントも行われていました。雰囲気も良くて気軽に利用しやすそうです◎

 

 

コワーキングスペースを利用するためには、LINEアプリを使った会員登録が必要になります。

BEKOBE学生ナビのトップページ下部に利用者向けのクーポンが発行されているので、施設の受付でそちらと学生証を見せると無料で

利用できるようになりますよ~!

 

 

気になった方は下のリンクからサイトをチェックしてみてくださいね^^

大学都市神戸産官学プラットフォーム