BE KOBE学生ナビ BE KOBE学生ナビ

「e-お助けキャラバン」派遣!地域イベントで高齢者のスマホ活用を支援する学生を募集しています

◆概要
神戸市では、市民サービス向上のために行政サービスのデジタル化を進めていますが、高齢者を含むすべての市民がその恩恵を受けられるように様々な取組を進めています。
そこで、デジタル機器に不慣れな高齢者等に対し、デジタルリテラシーの向上を図るため、地域福祉センターで実施する交流イベントに参加しながら、スマホ活用を支援いただける学生を募集しています。地域活動に興味がある方はぜひご応募ください!
 
【役割】

地域の交流イベントに参加しながら、スマホを活用した便利な行政サービスについて当日配布するテキストに沿って説明をしていただきます。また、地域イベントに参加しながら、参加者が所有するスマホでわからないことなどの相談に乗っていただきます。普段スマホを利用している学生の方なら、対応可能な内容です。
【活動期間】

令和5年5月26日~令和5年12月28日までの間に最大200回開催する予定。
【活動時間】

1回あたり2時間~3.5時間(通勤時間含まず)
【開催場所】

主に神戸市内各地の地域福祉センター
【支給金額】

1回あたり3,000円~4,500円(交通費込み)
【応募方法】

  本事業は株式会社ベイエリアに委託しています。下記問い合わせ先より申し込みください。 

 

◆問い合わせ先
 株式会社ベイエリア

 TEL:078-261-2327 または 080-8547-6091

   MAIL: yamashita@bayarea.jp

 URL:https://bayarea.co.jp/recruit/

 

◆e-お助けキャラバンの詳細
 詳細は神戸市HPに掲載しています。
   URL:https://www.city.kobe.lg.jp/a29931/e-caravan.html